普及・啓発活動
夏休み見学会
「みんなの下水道!」小学生夏休み見学会
〇下水道公社では毎年、夏休みに合わせ、管理している2つの下水処理場(大束川浄化センター、金倉川浄化センター)で小学生を対象とした見学会を実施しています。
〇この見学会は、施設見学のほか、水質実験や微生物の観察などを通して、汚れた水がきれいになって海に流されるまでのしくみを学び、実際に水がきれいになっていく様子を見学してもらうものです。
〇令和6年度は、金倉川浄化センターで7月25日(木)、26日(金)の2日間、大束川浄化センターで29日(月)、30日(火)の2日間、合計4日間開催し、保護者と子どもを合わせて52人の方に参加いただきました。
令和6年夏休み見学会の様子
市町助成事業
市町が行う下水道の普及・啓発に関する事業の助成
毎年9月10日の「下水道の日」を中心として香川県内の市町が実施する下水道の普及・啓発に関する広報活動について、その一部を助成しています。
令和7年度 申請の受付を開始しました(令和7年5月16日)
令和7年度 助成の申請受付について (2025-05-16 ・ 147KB) ※申請書の受付は6月17日までとしています。 |
広報活動事業助成金交付要綱 (153KB) |
申請書等様式 (58KB) |